2015年1月24日土曜日

BAMIギャラリー 3

マサオ



完成直後の様子

床・壁・天井がケンカしないように

なんでもバランスが大切で


思い切って床は手をつけず素地で仕上げました

これも皆デッキブラシで露わになった賜物です




































残すところは残す

省くところは省く


家具制作にも精通しますがモノを造形するうえで心掛けていることは

素材がもつ魅力的な部分をみつけて それらを集めること









































それらをうまく組み合わせていけば

自ずと不自然さのない空間が成立します



外壁も塗り終えまして

完成

















こういった意識を持った取り組みが

スキマ家具屋に託された依頼だと感じます


とはいえ

図面のない中で信用してご依頼いただけたことが

なんともありがたく

内心ホッと一息



思い返せば

ご依頼いただいたギャラリーのオーナー様は一日たりとも現場を離れず(プレッシャーはありましたが) また掃除から塗装に至るまで作業に携わっておられました

その背中をみれば

誰もがついていきたくなるような存在です

そのお人柄ゆえさまざまな方々の手助けを目の当たりにしました

傾けずとも耳に入るあたたかく時には厳しい会話が聞こえると

いつしか自分もその一員となりました



今回の改修も一つの作品として認識していただいております

力を合わせた作家さんとスキマ家具屋の大作

また主たる中のすばらしい作品も含めましてどうぞお越しください

http://combine-art.com/html/blog/ueyama/post/blog.php?post_id=1944

早速オーナー様がラジオにも出演

<iframe width="640" height="360" src="//www.youtube.com/embed/OZ_bMMXfCJQ?list=UUbi7WlB2PFTd2kFlk_KR_BQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



チャッカリと

このタイミングでオリジナル家具も完成しまして

一角をお借りし展示させていただいております

座ることも可能なのでお試しください

























Opening Group Exhibition
京都・島原で少年の冒険心

出品作家:釜匠 八木佑介 佐野暁 公庄直樹 松本央 遠藤良太郎 
     宮本大地 小橋順明

(協力出品)今回改装工事の総指揮を担当
      京都宇治炭山・スキマ家具屋 
      代表 山本昌夫氏の家具

2015年1月20日(火)~2月6日(金)
〒600-8824 京都市下京区二人司町21
TEL 075-754-8154 E-Mail office@combine-art.com

*******************


この度COMBINE office/BAMI galleryは2008年12月より
活動してきました下京区寺町通り高辻上ル濱風ビル4階
より移転することにいたしました。

新ギャラリーは京都・島原に位置し、築70年以上の
二階建ての古民家を活用いたします。

京都・島原で少年の冒険心とは、少年時代に作った
秘密基地をイメージしております。

それはワクワク・ドキドキする少年達の冒険でした。
我々は新たに移るこの京都・島原の地を少年が持つ
ような無限の冒険心に溢れる場所にしたいと考えて
おります。


COMBINE office/BAMI gallery
代表 上山 潤

2015年1月23日金曜日

BAMIギャラリー 2

マサオ



清掃も終わり内装作業に取り掛かります


















作品が飾られる空間なので至ってシンプルに

傾いた柱達の微妙な癖を吟味しながら馴染ませてフラットを作ります

この建物ならではの面白くて魅力的な場所は決して消さないように






















時折あやしげな穴を凝視



作業は進んでいきます


















看板がないということで

以前のギャラリーで使用されていた壁にくっついたロゴマークをそのまま移植し

さりげなく看板にしました

ガラスは外装に合わせ昭和時代のものをトッピング



塗装作業にはまたまた多くの作家さんがお手伝いに来ていただきました


















多勢のおかげで作業スピードが一気に上がります

それ以上に目立って感心したのは作家さんたちの集中力とクオリティ

それぞれの展示が成される場所を自分たちで作る喜びと情熱

切磋琢磨する若者の作家魂とが相まって

わたしたちもより一層いい場所を作ろうと

日々思うようになり



こうして内装作業は理想どおりに進んでいきました



つづく



Opening Group Exhibition
京都・島原で少年の冒険心

出品作家:釜匠 八木佑介 佐野暁 公庄直樹 松本央 遠藤良太郎
     宮本大地 小橋順明

(協力出品)今回改装工事の総指揮を担当
      京都宇治炭山・スキマ家具屋
      代表 山本昌夫氏の家具

2015年1月20日(火)~2月6日(金)
〒600-8824 京都市下京区二人司町21
TEL 075-754-8154 E-Mail office@combine-art.com

*******************


この度COMBINE office/BAMI galleryは2008年12月より
活動してきました下京区寺町通り高辻上ル濱風ビル4階
より移転することにいたしました。

新ギャラリーは京都・島原に位置し、築70年以上の
二階建ての古民家を活用いたします。

京都・島原で少年の冒険心とは、少年時代に作った
秘密基地をイメージしております。

それはワクワク・ドキドキする少年達の冒険でした。
我々は新たに移るこの京都・島原の地を少年が持つ
ような無限の冒険心に溢れる場所にしたいと考えて
おります。


COMBINE office/BAMI gallery
代表 上山 潤

2015年1月21日水曜日

BAMIギャラリー 1

マサオ



家具屋ではございますが相変わらず内装のお仕事も承っております

今回は京都・島原にある古民家を改修し新たにギャラリーを運営されるとのことでご依頼がございました

















築70年以上だけあってなかなかの出で立ち

中へ入ってみるとやはり というところでしょうか

荒れた現場が広がっておりました

が なんともワクワクしている自分がおりまして



こちらのギャラリーは優れた現代若手作家さんたちを抱えておられ

事前に皆様にはお手伝いいただけると伺っておりました

さすがに2人で100平米ほどある空間を短期間に決着するのは難しいと感じていたので心強い

この改修はまさに芸術家たちとスキマ家具屋の合作となりました



まずは

一番大切といっても過言ではない掃除から

現状を知って どう直していくのか なにを残すのか

建物に問診します




















汚れているものがキレイになった時の爽快感たるや

愛着も湧きなによりも次の作業がしやすいのです

過酷な環境ではありましたが皆さんとても良い笑顔です



つづく



追伸:

昨日よりギャラリーがオープンしました

どうぞお時間がございましたら是非ともお立ち寄り下さい






















Opening Group Exhibition
京都・島原で少年の冒険心

出品作家:釜匠 八木佑介 佐野暁 公庄直樹 松本央 遠藤良太郎
     宮本大地 小橋順明

(協力出品)今回改装工事の総指揮を担当
      京都宇治炭山・スキマ家具屋
      代表 山本昌夫氏の家具

2015年1月20日(火)~2月6日(金)
〒600-8824 京都市下京区二人司町21
TEL 075-754-8154 E-Mail office@combine-art.com

*******************


この度COMBINE office/BAMI galleryは2008年12月より
活動してきました下京区寺町通り高辻上ル濱風ビル4階
より移転することにいたしました。

新ギャラリーは京都・島原に位置し、築70年以上の
二階建ての古民家を活用いたします。

京都・島原で少年の冒険心とは、少年時代に作った
秘密基地をイメージしております。

それはワクワク・ドキドキする少年達の冒険でした。
我々は新たに移るこの京都・島原の地を少年が持つ
ような無限の冒険心に溢れる場所にしたいと考えて
おります。


COMBINE office/BAMI gallery
代表 上山 潤

2015年1月14日水曜日

新年のご挨拶

マサオ



旧年よりあれこれしている内にいつの間にか新年を迎え

気がつくといつの間にかの1月も半ば



思い返しますと

去年の今頃は満足な設備のある家具作りの場所もなく

しばしばお外でつくらなくてはならなかったりで

先のことを考えると嫌になるくらい色々と思い悩んだ1年でした

こうして続けられているのも皆様には色んなカタチで支えていただいたお蔭だと

感謝と同時に思い返せば返すほど申し訳のない気持ちになったりと

時折ふと思い出します




工房のあるこの炭山という山奥へ拠点を移し

露出が大幅に減りましたがすこしづつ再構築が進んでいると実感しております

期待されているかはともかく

スキマ家具屋でしかできないようなスキマならではの発想で

これからもモノづくりに取り組んでいきます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます



新年初の店舗営業は今月18日よりスタートです

その後は通常通り日曜日のみの営業です

店舗内の様子も徐々に変わってきております

まだまだ寒いですがどうぞお立ち寄りくださいませ